Selamat pagi, siang, malam! ブルバビです!
今回はインドネシア語形態論、品詞を変える役割を持つ接頭辞men- についてです!
品詞を変えるとき、例えば、名詞を動詞に変えたい場合一般的には接尾辞の-kan や -i を使っていました
例)
darat (陸) {名詞} → daratkan (着陸させる) {動詞} → mendaratkan
ですが、インドネシア語には ”mendarat” なんていう名詞が語のベースになっているのに接尾辞がついていない動詞なんてものも存在します
例)
darat (陸) {名詞} → mendarat (着陸する) {動詞}
ではこのmendarat とmendaratkan 違いは一体何なのでしょうか?
-kan や -i がない場合は自動詞!
mendarat もmendaratkan もどちらも動詞に分類されますが、その違いは動詞の性質にあります
接尾辞 -kan がつく場合、その動詞は他動詞といって後ろに必ず目的語と呼ばれる動作の対象 (〜されるもの)を表す名詞などが入ります
他動詞は主に「何かを〜させる」という意味の動詞を作ります
一方、接尾辞がない場合その動詞は自動詞と呼ばれ、後ろになにもつかないのが特徴です。
この自動詞の場合、(〜する/〜になる)という意味の動詞を作ります。
なので、主語にくる単語に(〜するもの/〜になるもの)を表す名詞が入ります
動詞以外が語幹のとき!
この文法的法則があてはまるのは語幹(ある語のベースになる語)の品詞が動詞以外の場合(名詞や形容詞のとき)のみです。
ここで名詞や形容詞が動詞化するプロセスを図とともに確認していきましょう!
まとめ
今回は品詞を変える役割を持つ接頭辞me-について解説しました!
覚えるまとめポイントは2つ!
1. 名詞や形容詞はme- を足すことでも動詞化することができる!
2. しかし、できた動詞は自動詞(〜する/〜になるという意味を持つ動詞)になる
コメント